興陽包装紙工 静岡市葵区一番町

店・企業

興陽包装紙工さんは静岡市葵区一番町にある紙器・段ボール製造会社です。

創業はなんと1929年!?

創業から92年にわたり、番町地域や紙器業界を支えてきた老舗の会社です。

紙器って何?

紙製の容器やパッケージのことを紙器と言います。

紙器には包み紙、紙袋、紙箱、紙コップ、紙容器、段ボールなど様々な種類があり、私たちの生活にとてもなじみが深いものです。

変幻自在、再利用可能でエコであることが紙器の特徴です。

オーダーメイドでつくる紙器や段ボール

興陽包装紙工さんではどういうものを作っているのでしょうか?

企業や個人から発注をいただいて、オーダーメイドで紙器や段ボールの製造をしています

得意分野は箱、段ボール製造です。

中に入れる商品のサイズ・寸法・重さに合わせて、箱の大きさ、厚さ、強度、材質を決めます。

興陽包装紙工さんではお客様のご要望に合わせて、イチから商品を入れるための紙箱をつくっています。

具体的にどういうものを作っているの?

スタンダードな紙箱(蓋付き)

それでは、具体的につくっているものをご紹介していきましょう!

容器を蓋つきで作りたいということであれば、お客様が希望するサイズ、材質、価格に合わせた箱をオーダーメイドでお作りします。

写真は、木箱を入れるための容器。

木箱を入れる容器と蓋がついているもっともスタンダードなものです。

木箱を入れる箱 蓋つき

ナチュラルボックス、フリーボックス、ギフトボックス、スマートボックス

また、紙1枚を折りたたんで、形状を変え、取っ手や蓋の機能までをつけるナチュラルボックス、フリーボックス、ギフトボックス、スマートボックスといったものも製造しています。

なんの変哲もない段ボール紙に見えますが…

これを折りたたむと…

じゃじゃ~ん!

裁縫箱入れの出来上がり!

出来上がるとちょっと感動します!

小学校の工作の時間を思い出します!

工場には、こういった製品が溢れており、ひとつひとつ見ていくだけでも、面白い!

段ボール

段ボールの製造はもちろんですが、大きさ、材質、価格もご希望に合わせて製造します。

段ボールに印字をすることもできます。

と思ったら、コーヒー乃川島!?

静岡市民なら誰もが知るこだわりの珈琲専門店!

静岡県下に9店舗を構える静岡の有名珈琲店です!

KAWASHIMA COFFEE|コーヒー豆の製造、卸売、PB・OEM商品の企画制作|コーヒー乃川島(静岡県静岡市)
コーヒー乃川島は、コーヒー豆の卸売、PB・OEM商品の企画制作により、お客様の売上作りをサポートします。

*コーヒー乃川島さんには記事掲載を快諾していただき、ありがとうございました!

コーヒー乃川島さんの段ボールは興陽包装紙工さんがつくってたんですね!

有名企業や大手企業からも発注を受けてるんですね!

スゴイっ!

どんな箱でもつくっちゃいます!

さて、突然ですが問題です。

下の写真は一体、何を入れる箱でしょう?

正解は…

釣りのルアーを入れる箱です!

ご依頼いただければ、どんな箱でもつくっちゃいます!

仕事で使うものでも、趣味で使うものでも、何でもおまかせください!

サイズ、材質、価格のご要望に合わせて、オーダーメイドで1枚からおつくりします!

番町地域の人へのメッセージ

大切なものなのにボロボロになってしまってる箱などありませんか?

例えば、雛人形や五月人形を入れる箱。

人形、飾り物、ひな段、名前旗などそれぞれ長さや大きさの違う箱に収納します。

何度も出したり、しまったりしていると箱もボロボロになってきます。

一生使う大事なものだからこそ、しまっておく箱も大切にしたいものです。

趣味や用途に合わせて好みの箱をオーダーメイドで1枚からおつくりします!

また、在庫状況にもよりますが、量産可能な汎用品であればお安く提供できます。

例えば、一般的に出回るこのサイズであれば1枚110円!

480mm230mm123mmの汎用サイズ

ホームセンターで購入するより、安いっ!?

このサイズであれば、いつでもどこでもご用意できます!!

  小サイズ 長さ320mm 幅260mm 深さ180mm

  大サイズ 長さ405mm 幅345mm 深さ265mm

購入枚数が多ければ多いほど単価が下がります!

枚数を多く購入される企業さんなどはもっとお得になりますので、嬉しいですね!!

番町地域にお住まいの方には責任を持って、配達まで行いますので、お気軽にご連絡下さい!!

バンチョー君
バンチョー君

創業92年ってスゴイよね!

昔から番町の地域と業界を支えてきてくれた会社なんすね!

今度俺のロゴが入った段ボール作ってもらおっ!

タイトルとURLをコピーしました